
対話カフェ Vol.5
テーマ:自然との対話
2023年11月12日、津黒いきものふれあいの里で「自然との対話」をテーマに対話カフェが開催されました。
今回は5名の参加者が集まり、みんなで「自然との対話」について語り合いました。
対話カフェのルール
- 何を言ってもいい
- 人の意見を否定しない
- 発言せずに聞いているだけでもOK
- 知識ではなく、自分の経験に基づいて話す
- 話がまとまらなくても大丈夫
自然との対話
対話の前半では、自然に触れることの効果や感じ方について対話が行われました。
- 自然に触れると元気になると言うが、そういう効果は本当にあるのか?
- 精神面でのリラックスやマイナスイオンの観点から話されることが多い。
- 自然の中での恐怖や得体の知れない感覚も対話されました。
自然との距離感
後半では、参加者たちが自然との距離感について対話しました。
- 自然に対するフィルターや捉え方は個々に異なる。
- 子どもの頃の自然との関わり方と、大人になってからの関わり方の違い。
- 自然との対話は自己との対話に似ているのではないか?
みんなの感想
最後に参加者たちから感想が述べられました。
「自然との対話をテーマに対話ができるのだろうかと思っていたが、いろんな考えがあると感じられた」
「自然と無理に対峙したりコントロールするよりは、ありのままに過ごすことが対話することになるのではないか」
おわりに
今回の対話カフェでは、「自然との対話」というテーマについて多くの視点から対話がおこなわれました。
次回の対話カフェも楽しみにしています!
この記事へのコメントはありません。